近年の公開コンサート
*2020.7.23 詩の音 うたのおと
委嘱作品 歌曲「紋附き」「花のたましい」初演
※3月29日のコンサートの振替です。
大阪市 島之内協会
————————————–
*2020.1.25 中村駿介トランペットリサイタル
委嘱作品 「幻想曲≪甑岩≫〜トランペット、ピアノ、パーカッションのための〜」初演
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
————————————–
*2019.11.4 第4回『黄金のあみコンサート』〜未来へ贈る創作童謡と歌曲〜
新作童謡『俳句って楽しい(作詞:市原礼子)』、『スキマが好き(作詞:すみくらまりこ)』 初演
大阪市立青少年センター・ココプラザ
————————————–
*2019.9.1 第42回 童謡祭
新作童謡『ペスと走る(作詞:尾崎杏子)』初演
東京都 板橋区文化会館大ホール / 日本童謡協会主催
————————————–
*2019.5.25 高円高校定期演奏会
『私とあなたここに生まれて(詩:和合亮一)』【吹奏楽+合唱ver.】 委嘱初演。
奈良県橿原文化会館ホール
————————————–
*2018.11.4 第3回黄金のあみコンサート
新作を童謡2作出品。大阪府 エキスプレス・ココ
後援:大阪音楽大学、日本国際詩人協会、NPO法人国際音楽協会
————————————–
*2018.11.4 届けよう!!みんなのこえ!! Vol.6 護
オーケストラ伴奏・児童合唱「私とあなたここに生まれて」再演
大阪府 大阪教育大学リハーサルホール
協賛:柏原市教育委員会・大阪教育大学
————————————–
*2018.8.28 とらんぺっとぱ~てぃ
B♭トランペット8本のための「花火」 神代修氏 委嘱初演
逗子文化プラザさざなみホール
—————————————–
*2018.3.11 日本童謡協会 こどものコーラス展2018
東京都 府中の森芸術劇場 どりーむホール
主催:日本童謡協会
——————————-
*2018.3.10 初演企画第6回演奏会『定家の春〜ソプラノとオーケストラによるイマジネーション』委嘱初演
場:京都市西文化会館ウェスティ 主催: 初演企画
——————————-
*2017.12.18 七吹神喇叭倶楽部 其の四
ムソルグスキー=ラヴェル「展覧会の絵」
~トランペット7本とピアノのための~ 全曲編曲
場:伊丹アイフォニックホール 主催:七吹神喇叭倶楽部
———————————
*2017.11.4 第2回未来へ贈るうた 創作童謡 黄金のあみ
童謡「プチトマト」「よわむしなきむし」出品
大阪府新大阪 ココプラザのホール エクスプレス・ココ200
主催:創作童謡の会 黄金のあみ
後援:大阪音楽大学、日本国際詩人協会、NPO法人国際音楽協会
———————————-
*2017.11.3「とどけよう!みんなのこえ!~東日本大震災被災地復興コンサート~Vol.5ひかる」
「私とあなたここに生まれて」児童合唱+オーケストラ 作曲、再演
大阪教育大学リハーサルホール
主催:とどけよう!!みんなのこえ!!プロジェクト-大阪教育大学後援
———————————
*2017.10.6 セレーノ・チェンバーオーケストラ 第3回演奏会
「オーケストラのための「七夕」-室内オーケストラ版」 委嘱作曲
大阪府 豊中市立文化芸術センター小ホール
主催:セレーノ・ミュージック・オフィス
—————————-
*20179.14 アンサンブルコンテスト向け新曲発表会~金管五重奏応援企画~
金管五重奏「神器の記憶~草薙の剣~」出品 ※楽譜即売会あり
東京都 杉並公会堂小ホール
主催:ASKS Winds、グランデミュージック
———————
*2017.4.15 バリトン歌手 濱田直哉リサイタル Mit meinen Freunden
以前、歌曲2曲を委嘱作曲しました。再演です。
大阪府 東成区民センター 小ホール
————————————
*2017.2.12 Cross music with…舞台を作曲する
作家3人で舞台芸術に挑戦。「Voyage ~河野里美 光の芸術に寄せて」(生演奏+影絵)上演。
大阪府 吹田メイシアター 小ホール
————————————-
*2016.11.21 七吹神喇叭倶楽部 演奏会 其の参
ファリャのバレエ音楽「三角帽子」よりフィナーレを、トランペット7本とピアノに編曲。
大阪府 阿倍野区民センター 小ホール
———————————–
*2016.10.1 「音楽の織りなす物語 - 千夜一夜物語と安倍晴明の物語」
兵庫県 灘区民ホール
————————————–
*2016.9.3 日本童謡協会 第39回「童謡祭」
新作童謡「あまだれくん」出品。楽譜・CD販売あり
東京都 板橋区立文化会館 大ホール
主催:日本童謡協会
——————————–
他