2018. 8.28 火曜 18:00開演
伊豆文化プラザ さざなみホール
大学院時代から お世話になっている日本を代表するトランペッター
神代 修先生のコンサートのために、8重奏アンサンブルを書かせていただきました。
ひょいとお電話くださり 喜んでうおーっと書いて出したのが2ヶ月半前。
それから いろんなことがあり、フランスに留学して、生活を整えて……なんだか遠い日のようです。
ホールは関東です。逗子です。
先生を はじめ、素晴らしい演奏のみなさんが どんな響きを作ってくださるのか……
あ〜〜 すごーーく 聴きたい!😂
日本におらずとも こうしてチャンスをいただけること、本当にありがたいです!
————
≪花火 –8つのトランペットのための-≫
見るのも、するのも楽しい花火。
気の合うトランぺッターが 8 名も揃った特別感と、その華やかなアンサンブルの音色を 花火に重ね、音楽で表現しました。他の 金管楽器以上の機動性と、直管ならではの発音のスピード感・圧力、同族楽器同士のハーモニーの美しさは、このテーマにぴったりでした。
花火も音楽も、一瞬の喜びをたくさんの人と共有できるところが魅力的です。
この曲をとおして、何かそうした喜びが得られれば幸いです。
————
追記: 無事終演したようです♫